定期検診について

2019.01.15

 

新年迎えて、半月が経ちました!

今年の目標は立てられましたか?

今年は、お口の健康について、一度考えてみませんか?(*゚▽゚*)

 

 

おくの歯科には、毎日いろんな患者様がいらっしゃいますが、
約半分くらいは検診やメインテナンスの患者様です。

定期検診ご定着されている患者様も多いのですが、痛くならないと行けない、
何か問題が起きないと行けないという方もいらっしゃいます。

理由は、歯科の治療が恐いから、お口を見せるのが恥ずかしいから、
仕事が忙しくて時間がないからなど、理由は様々です。

でも、虫歯にしても、歯周病にしても、痛みが出てくる頃は、
すでに重症化してる事もあるのです。

だから、日頃から歯に関心を持って頂いて、定期検診を受けてもらいたいです。

 
虫歯や歯周病は、放っておくと大変な病気を引き起こすこともあるのです。

歯周病菌は、全身の健康にも影響がある事が研究で明らかになっています。
糖尿病の合併症として、歯周病を起こしやすいのですが、
逆に歯周病の治療をする事で、血糖コントロールが改善するという報告もあります。
その他、心筋梗塞・脳梗塞・早産・低体重児出産・誤嚥性肺炎・骨粗鬆症などの、
リスクを高める事も指摘されています。

 

 

ちなみに、歯垢(プラーク)1mg中に10億個もの菌が
棲みついていると言われています。

やわらかいプラークは、歯みがきで取り除く事ができますが、
硬く厚くなったプラークや歯石になってしまったものは、
専門的に機械を使用しないと、キレイになりません。

歯周病は自覚症状がないまま、進行するのが特徴です。

歯周病の、チェックとして
・ブラッシング時に出血
・歯ぐきが、赤い
・歯ぐきが、腫れている
・口臭がある
・膿がでる
・噛めない など
当てはまるものが多いと、かなり重症化している可能性があります。

 

 

歯科が苦手!って方も、
今年は、お口の健康にも気をつけてみませんか?
お口の健康は、前文でも話したように、全身の疾患にも関係します。
また、かみ合わせの咬合は、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・
認知症にも関係しています。

元気で長生き、ピンピンコロリの理想的な人生を送るために、
お口の健康は重要不可欠です!(*^_^*)

 

検診の内容としては
・虫歯のチェック
・歯ぐきの検査(ポケット測定・出血 排膿の有無・動揺)
・ブラッシングのチェック
・咬合のチェック

 

特に問題なければ、PMTC(歯科衛生士による歯のクリーニング)を行い、終了です。

PMTCは歯みがきだけでは、落ちにくい汚れ、着色や歯石を除去する処置で、
定期的に行う事により、虫歯や歯周病予防に、高い効果があります。

定期的にクリーニングを行う事で、スッキリ気持ちいい!(≧∀≦)と、
定期検診が定着される方も多いです。
今年は
検診には関心ない方も是非、受診してみて下さい(*^_^*)